入会のメリット・ご案内

北大阪商工会議所は、あなたの経営パートナーです

商工会議所は「商工会議所法」という法律により組織・運営されている地域総合経済団体です。全国515商工会議所に約126万事業所が会員として加入しています(2024年4月現在)。

北大阪商工会議所は、北大阪地域(枚方市・寝屋川市・交野市)の約4,000社の会員の皆様に支えられています。大企業から個人事業主まで企業規模や業種などを問わず、様々な規模・業種・団体の方々にご加入いただいています。

北大阪商工会議所に加入すると、大きく6つのサポートメニュー(経営・起業相談、販路開拓・人脈拡大、リスク対策、業務効率化・経費削減、人材育成・定着、IT/WEB活用、情報収集)を受けることができます。

経営のかかりつけ医として、職員一丸となって皆様の経営をサポートさせていただきます。

主なサポートメニュー

経営相談

相談件数 年間2,000回以上
補助金支援 年間300件以上

  • 資金繰り支援
  • 補助金活用支援
  • デザイン相談
  • 採用支援
  • 税理士や弁護士などの無料専門家相談
  • IT導入支援

経営相談について
詳しくはこちら

販路開拓・人脈拡大

交流会を年10回以上開催
異業種型展示会を年2回開催

  • 異業種交流会
  • 展示会・商談会
  • 女性起業家交流会
  • プレスリリース
  • チラシ折込サービス
  • オンライン商談モール
  • 青年部
  • 女性会

販路開拓・人脈拡大について詳しくはこちら

リスク対策

スケールメリットを活かした
団体保険・共済

  • ビジネス総合保険(最大33%割引)
  • 業務災害補償プラン(最大58%割引)
  • 従業員の退職金制度
  • 経営者の退職金制度
  • サイバーセキュリティ対策
  • データバックアップ支援

リスク対策について
詳しくはこちら

業務効率化・経費削減

労働保険事務組合で
事務作業を軽減

  • 労働保険事務組合(雇用保険手続き代行等)
  • 口座振替サービス
  • キャッシュレス決済支援

業務効率化・経費削減について
詳しくはこちら

人材育成・定着

セミナー・講座開催数
年間50回以上

  • 各種セミナー
  • 研修講座
  • CLUB CCI
  • 健康診断事業

人材育成・定着について
詳しくはこちら

情報収集

LINE配信 週2回程度
会報誌 年11回発刊

  • 会報誌(NORTH)
  • 公式LINE
  • アプリ
  • メルマガ

情報収集について
詳しくはこちら

まずは
お問い合わせください!

会員企業の声

美容業Hさん

補助金がきっかけでお世話になりました。計画書の作成を親身にサポートいただき設備投資をすることが出来ました。今では融資や採用など、多岐にわたって、何でも相談しています。

製造業Nさん

経営相談時に客観的にアドバイスを貰えるから嬉しいです。
クリエイターや専門家など、たくさんの人と出会うことが出来ました。企業としての地固めが出来てきたと思います。

サービス業Mさん

創業時からお世話になってます。
毎年、展示会に出展しており、違う業種の方とも関係を築くことができ、売上UPにも繋がりました
確定申告相談会では税理士さんにサポートいただけるので助かっています。

それ以外も多数のお声をいただいております。
詳細は「ご利用者の声」ページをご覧ください。

まずは
お問い合わせください!

よくあるご質問

入会要件について

Q個人事業主や小さい会社でも入会出来ますか?

A

業種・規模問わず入会いただけます。創業して間もない方も入会いただけます。

Q北大阪地域(枚方、寝屋川、交野)以外の企業でも入会出来ますか?

A

入会いただけます。北大阪地域以外の方も多数ご入会いただいています。

入会申込について

Q北大阪商工会議所の会員になるために必要な手続きは?

A

「入会申込書」に必要事項を記入・押印の上、ご提出いただき、完了です。
必要書類は当所窓口、ご訪問又は郵送でお渡しいたします。

Q入会できる時期は決まっていますか?

A

入会はいつでも受付しています。

会費について

Q会費はかかりますか?

A

頂戴しております。詳細は以下をご確認ください。
個人事業主:年額 18,000円(月額1,500円)から 法人:年額 30,000円(月額2,500円)から

Q会費の支払いは一括(年払い)ですか?

A

3ケ月ごと、4期に分けてのお支払いをお願いしています。ご請求は4月、7月、10月、1月です。
例(個人事業主):4,500円(1,500円×3ヶ月分)を4月、7月、10月、1月に支払い。
※年払いや半年払いの対応も承っておりますので、ご希望の方はお申込時にご相談ください。

Q会費はどのような会計処理をすれば良いですか?

A

損金又は必要経費として会計処理ができます。

Q会費の支払い方法は?

A

原則、口座引落をお願いしていますが、納付書による振込でも可能です。
口座引落の口座は、ネット銀行含むどこの金融機関でも可能です。

その他

Q会員になると定期的に参加しなければならない会合などはありますか?

A

ありません。北大阪商工会議所は、会員企業のビジネスをサポートする団体です。ご希望のサービスを自由にご利用ください。

Q会員資格は毎年継続更新の手続きが必要ですか?

A

必要ありません。退会のご連絡がない限り、自動更新で継続されます。
なお、当所の事業年度は毎年4月1日~翌年3月31日となります。

まずは
お問い合わせください!

会員構成

会員数別(2024年3月末現在)

業種別(2024年3月末現在)

まずは
お問い合わせください!

入会条件

商工業者の方なら規模・業種を問わずご入会いただけます。
枚方市・寝屋川市・交野市で営業されている商工業者の方は、法人・個人・本店・支店にかかわらずご入会いただけます。また、同業団体、医療法人、学校法人、税理士法人などの団体・法人や、税理士、司法書士、弁理士などの士業や個人事業主の方、会員に加入されている法人・団体の役員の方もご入会いただけます。
なお、一般の方や枚方市・寝屋川市・交野市で営業されていない商工業者の方は「特別会員」(部会の所属と議員の選挙権・被選挙権がありません)としてご入会いただけます。

会費

個人事業所 1,500円(3口/月額)から
法人事業所 2,500円(5口/月額)から
  • 会費は1口500円(月額)です。
    会費は、損金又は必要経費として会計処理ができます。

会費運用内容

皆様からいただいた会費は有効に運用しています。
地域商工業の振興事業、部会事業、専門家の相談(経営・税務・金融など)にかかる経費、情報提供、商工業関係の調査、従業員表彰、定期健康診断、イベント・検定試験などの開催、地域企業の連携、および新事業の創出 等

入会手続きの流れ

STEP 1お問合せ・資料請求

北大阪商工会議所の入会方法やサポートメニューの詳細など、興味・関心のある内容について気軽にお問い合わせください。すぐに資料をお送りいたします。
※ご希望がありましたら、担当の職員がご訪問又当所事務所にて直接ご説明いたします。
入会お問い合わせフォームはこちら

STEP 2入会申込書の記入・提出

所定の入会申込書に必要事項をご記入の上、郵送または窓口へご提出ください。
※会社の定款や登記簿等の書類は不要です。

【郵送先】
北大阪商工会議所
〒573-1159 大阪府枚方市車塚1丁目1番1号 輝きプラザ「きらら」6階

STEP 3入会の承認・サービス利用開始

入会申込書を受理させていただいた時点で、サービスをご利用いただけます。

まずは
お問い合わせください!

  1. ホーム
  2. 北大阪商工会議所のご案内
  3. 入会のメリット・ご案内