部会 <会員限定>

部会は、会員企業の業種や関心ごと別に組織された、いわば「ミニ商工会議所」のようなものです。各部会では、会員企業同士の情報交換や意見交換、共同事業の推進など、活発な活動が行われています。

部会の役割と目的

  • 情報交換
    各業界の最新情報や動向、経営に関するノウハウなどを共有し、会員企業の経営改善に役立てる。
  • 意見交換
    会員企業が抱える共通の課題や問題について話し合い、解決策を探る。
  • 共同事業の推進
    共同で展示会に出展したり、共同購入を行ったりするなど、会員企業の利益につながる事業を共同で推進する。
  • 地域経済の活性化
    部会活動を通じて、地域経済の活性化に貢献する。

部会の種類

北大阪商工会議所では、その業種別に以下の7種類の部会を設けています。

  • 工業部会
    機械器具・部品製造及び加工業、鋳鍛造製造及び加工業、その他の金属製品・材料製造及び加工業、紡績、撚糸、縫製、染色整理、その他の繊維・衣料品製造及び加工業、精穀・製粉業、パン・菓子製造業、その他の食料品・調味料の製造及び加工業、化学工業、紙工業、印刷、皮革製造及び加工業、硝子工業、その他の製造及び加工業
  • 商業部会
    各種衣料品、米、麦、小麦粉、雑穀、パン、うどん、乳製品、酒類、醤油、みそ、酢、菓子、茶、調味料、嗜好品、鮮魚、塩干魚、食肉、鮮果物、練製品、乾物、漬物、小売市場、スーパーマーケット、百貨店、薬局、化粧品、小間物、荒物、履物、日用品、その他の物品販売業
  • サービス業部会
    旅館、貸席、料理飲食、酒場、理容、美容、洗たく、浴場、写真、貸衣装、ボーリング場、ゴルフ場、その他の遊戯場、電信電話業、電気・ガス供給業、情報処理・提供サービス業、インターネット附随サービス業、放送業、物品賃貸業、その他の事業サービス業
  • 建設業部会
    土木建築工事業、建築工事業、各種職別工事業、電気工事業、管工事業、さく井工事業、各種設備工事業、不動産業
  • 交通運輸業部会
    鉄道業、旅客自動車運送業、貨物自動車運送業、倉庫業、旅行業、こん包業、その他運輸に附随するサービス業、自動車整備業
  • 理財業部会
    金融、証券、保険
  • 諸業部会
    他の部に属さない事業

部会への参加のメリット

  • 経営に関する知識やノウハウの習得
    同業他社の経営者と交流することで、経営に関する知識やノウハウを習得できます。
  • 人脈の拡大
    様々な業種の経営者と知り合うことで、新たなビジネスチャンスが広がる可能性があります。
  • 地域社会への貢献
    地域経済の活性化に貢献することができます。

部会活動の事例

  • 勉強会
    業界の専門家による講演会や、会員企業による事例発表などを行います。
  • 視察
    先進的な企業を視察し、新しいアイデアや技術を学びます。
  • 共同展示会
    共同で展示会に出展し、自社の製品やサービスを広くアピールします。
  • 意見交換会
    会員企業同士が自由に意見交換を行い、課題解決に繋げます。
03-09_部会(昨年の講演会の様子)

部会への参加費用

部会への参加は無料の場合が多いですが、一部費用がかかる場合もあります。

部会への参加方法・お問い合わせ

商工会議所の部会に参加することで、経営に関する知識やノウハウを習得し、人脈を拡大することができます。ぜひ、積極的にご参加ください。
参加方法やお問い合わせは、北大阪商工会議所事務局までご連絡ください。

お問い合わせ

北大阪商工会議所

枚方本所

〒573-1159 大阪府枚方市車塚1丁目1番1号
輝きプラザ「きらら」6階

Tel.072-843-5151

受付時間 9:00-17:15
定休日:土・日・祝・年末年始

寝屋川支所

〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町2-14
寝屋川市立産業振興センター2階

Tel.072-828-5151

受付時間 9:00-17:15
定休日:土・日・祝・年末年始

交野支所

〒576-0052 大阪府交野市私部1-1-2
 

Tel.072-892-6700

受付時間 9:00-17:15
定休日:土・日・祝・年末年始