環境改善表彰 <会員限定>

環境改善表彰制度イメージ

今日の社会情勢の変化の中で、企業が事業活動を通じて社会課題の解決をすることへの期待が高まり、企業のサステナビリティ活動が重視されています。

北大阪商工会議所では、永年に亘り事業所を始め地域社会に環境問題への取り組みを広く啓発、普及活動を行っております。その事業の一環として環境改善表彰制度を設置し、環境改善に顕著な活動をされている会員事業所を議員総会において表彰しております。

事業所での取り組みが賞に値するものと評価される機会となり、今後の環境改善に繋げ、継続していただくことも期待いたします。

2025年度の環境改善表彰の申請受付中です。【申請締切:2025年5月9日】

対象要件を満たす事業所様は、是非この機会に申請ください。

環境改善表彰の概要

目的

管内の会員事業所で環境対策に係わる身近な実践活動を促していくことを目的とします。

名称

北大阪商工会議所環境改善表彰

主催

北大阪商工会議所 (日刊工業新聞社協賛)

表彰対象

環境改善に関する経営意識について、前向きな姿勢が伺われる事業所・団体で、実践面においても環境対策に取り組んでいる事業所・団体。

具体的な環境対策の態様は下記のpdfをご参照下さい。
具体的な環境対策の態様

審査

環境改善表彰審査委員会での書類審査並びに実態調査の上、決定いたします。
審査結果につきましては、審査委員会終了後、文書にて通知いたします。

表彰

  • 環境改善 優秀賞
  • 環境改善 貢献優秀賞
  • 環境改善 特別賞
  • 環境改善 努力賞

表彰状の授与

2025年6月中旬頃に、枚方市総合文化芸術センター別館6階大会議室で開催予定の議員総会において表彰します。
(ご案内状を後日ご郵送いたします。)

申請方法

下記の「申請書・申請用調書pdf」をダウンロードし、必要事項を詳しくご記入いただき、捺印の上、郵送またはFAXにて事務局までご提出ください。

  • 調書は、改善策・効果等について具体的に記述して下さい。
  • 又、申請内容に関係する資料等がございましたら申請用調書に添付してご提出ください。

申請書・申請用調書pdfのダウンロードはこちら
申請書・申請用調書Wordのダウンロードはこちら

申請締切:2025年5月9日(金)

提出先

北大阪商工会議所 中小企業相談所 寝屋川支所 支援2課
〒572-0042 寝屋川市東大利町2-14
TEL:072-828-5151 FAX:072-828-5156

具体的な環境対策の態様

(1)本来の事業活動(生産・販売等)を通じての環境対策

 <例:製造業>
 過去の実績に比較して改善が図られている場合、他の事業所にも参考となる模範性を持つ場合

  1. 省資源、省エネルギーを考慮した製造方法への転換
  2. 設計段階における省資源、省エネルギー、リサイクルを考慮した製品づくり
  3. 省エネルギー型製品の開発
  4. リサイクルに配慮した製品の開発
  5. 環境保全に配慮した製品の開発
  6. 廃棄物の減量化、有効活用(リサイクル)
  7. 製品配送の工夫(自動車交通量の削減、自動車燃料を環境負荷の小さいものへの切替えなど)
  8. 包装の簡素化、適正化、選定
  9. 公害防止または環境負荷を減少させる機器の導入
  10. 環境負荷の小さい材料に転換(フロンガスを代替ガスに転換など)

 <例:卸・小売業>
過去の実績に比較して改善が図られている場合、他の事業所にも参考となる模範性を持つ場合

  1. 省エネルギー型製品の仕入、販売
  2. リサイクルに配慮した製品の仕入、販売
  3. 環境保全に配慮した製品の仕入、販売
  4. メーカーや卸業者に対するリサイクル、環境保全を考慮した製品の指示
  5. 廃棄物の減量化、有効活用
  6. 商品配送の工夫(自動車交通量の削減、自動車燃料を環境負荷の小さいものへの切替えなど)
  7. 包装の簡素化、適正化、選定
  8. チラシの削減、空き缶・ビン類・ペットボトル等の適正化

2)日常のオフィスなどの中での環境対策

 <例>
過去の実績に比較して改善が図られている場合、他の事業所にも参考となる模範性を持つ場合

  1. 再生紙の利用等、紙の使用量の削減
  2. リサイクルの促進(空き缶・ビン類・ペットボトル等の回収など)
  3. 省エネルギーへの取り組み(節電・節水等)

(3)社会貢献としての環境保全活動の実施ないしは保全事業への協力

 <例>

  1. 環境保全活動の積極的な実施ないしは参画
  2. 企業・市民への環境問題の普及啓発活動の実施
  3. 環境関連団体・事業に対する支援(人的貢献、金銭的貢献等)

お問い合わせ

寝屋川支所

〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町2-14
寝屋川市立産業振興センター2階

Tel.072-828-5151
Fax.072-828-5156

受付時間 9:00-17:15
定休日:土・日・祝・年末年始

  1. ホーム
  2. 環境対策
  3. 環境改善表彰