サイバー保険制度 <会員割引>

外部からのサイバー攻撃(不正アクセスやウイルス感染等)や情報漏えい、またはそのおそれが生じた場合に、事業者が負う法律上の賠償責任・争訟費用の補償や、事故発生時の各種対応費用(事故調査から再発防止策策定までの費用など)を補償します。
サイバー攻撃等によるシステム停止によって営業が休止・阻害されて生じた喪失利益や営業継続費用も補償可能です。
北大阪商工会議所の会員事業所の場合、保険料の会員割引があります。

おすすめポイント

  • 不正アクセス等が発生した場合の事故原因調査・データ復旧など各種対応費用を手厚く補償します。
  • IT業務を行う事業者向けのオプションとして、「IT業務特約」もご用意しております。
  • 「標的型メール訓練サービス」やサイバー攻撃時に早期回復を支援するセキュリティソフト等をご提供可能です。
  • 加入者ごとのセキュリティ状況を反映した格安な保険料となる場合があります。

会員割引の適用

全国商工会議所のスケールメリットを活用し、北大阪商工会議所の会員事業所には、保険料の割引が適用されます(割引率は保険会社により異なります。)

補償事例

建設業

得意先からメールが届き、添付ファイルを開封したところ、従業員のパソコンがウイルスに感染した。情報漏えいの発生は無かったものの、原因調査に高額な費用がかかった。

▼調査費用
感染したPCのフォレンジック調査費用:約200万円

小売業

パッケージを活用して運営していたECサイトに外部からの不正アクセスを受け、約1,000件の顧客クレジットカードが流出した。

▼賠償責任
個人情報漏えいについての賠償金:1,000万円

▼各種対応費用
個人情報漏えいについての見舞金:1,000万円
調査費用:800万円
ネットワーク復旧費用:200万円

加入の流れ

  1. 詳細内容を確認
    北大阪商工会議所の窓口でご提供するパンフレットや、下記Webサイトで詳細をご確認ください。

    商工会議所会員向けサイバー保険制度
  2. お問い合わせ・保険会社の選定
    加入を検討している旨を北大阪商工会議所の窓口へご連絡ください。
    ご紹介する保険会社の中からニーズに合う商品を選定してください。

    <引受保険会社>
    • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
    • 損害保険ジャパン株式会社
    • 東京海上日動火災保険株式会社
    • 三井住友海上火災保険株式会社
  3. 保険会社との契約手続き
    選定した保険会社と直接、契約を進めてください。
    この際、北大阪商工会議所を通じた団体割引が適用されます。

パンフレットは北大阪商工会議所の窓口でも配布しております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

北大阪商工会議所

枚方本所

〒573-1159 大阪府枚方市車塚1丁目1番1号
輝きプラザ「きらら」6階

Tel.072-843-5151

受付時間 9:00-17:15
定休日:土・日・祝・年末年始

寝屋川支所

〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町2-14
寝屋川市立産業振興センター2階

Tel.072-828-5151

受付時間 9:00-17:15
定休日:土・日・祝・年末年始

交野支所

〒576-0052 大阪府交野市私部1-1-2
 

Tel.072-892-6700

受付時間 9:00-17:15
定休日:土・日・祝・年末年始

  1. ホーム
  2. リスク対策
  3. サイバー保険制度