休業補償プラン <会員割引>

経営者本人とその従業員が、病気やケガで働けなくなった場合に、休業前の所得と公的補償の差額をカバーする(生活水準を落とすことなく、安心して療養に専念できるように設計した)もの(所得補償)です。
本プランは、従業員の福利厚生の充実はもちろん、経営者本人の万一の備えにも利用できる内容となっており、公的な社会保障制度(政府労災保険の休業補償給付など)というセーフティーネットのない自営業者も加入できます。
北大阪商工会議所の会員事業所の場合、保険料の会員割引があります。

おすすめポイント

  • 就業外での病気・ケガまで対象
    就業外での病気・ケガまで補償(国内外を問わず、365日24時間補償)します。
  • 加入時の医師の診査不要
    医師の診査が不要で加入手続きが簡単です。
  • 天災によるケガにも対応
    天災(地震・噴火・津波等)によるケガも補償します。
  • 就業不能期間も対象
    医療機関への入院のみならず、医師の治療をうけている就業不能期間も対象となります。
  • 家事従事者の方も
    家事従事者の方も加入可能です。
  • 長期休業もご用意
    1年を超える長期休業の補償もご用意しております。
  • 介護の補償もご用意
    従業員およびその配偶者とその両親を対象となりますので、介護離職防止対策にもなります。

会員割引の適用

全国商工会議所のスケールメリットを活用し、北大阪商工会議所の会員事業所には、保険料の割引が適用されます(割引率は保険会社により異なります)。

補償事例

病気

胃かいようで手術を受け、入院と自宅療養の期間、会社を休んだ。
(免責期間7日経過後の2ヵ月と15日間、全く働けなかった。)

▼ 保険金額(月額)20万円の場合
2ヵ月22日ー免責期間7日間=2ヵ月15日
20万円×(2ヵ月+15日/30日)=50万円

ケガ

スポーツ中アキレス腱を切断し、手術を受け、入院と自宅療養の期間、会社を休んだ。
(免責期間7日経過後の6ヵ月、全く働けなかった。)

▼ 保険金額(月額)18万円の場合
6ヵ月7日ー免責期間7日間=6ヵ月
18万円×6ヵ月=108万円

加入の流れ

  1. 詳細内容を確認
    北大阪商工会議所の窓口でご提供するパンフレットや、下記Webサイトで詳細をご確認ください。

    商工会議所会員向け休業補償プラン
  2. お問い合わせ・保険会社の選定
    加入を検討している旨を北大阪商工会議所の窓口へご連絡ください。
    ご紹介する保険会社の中からニーズに合う商品を選定してください。

    <引受保険会社>
    • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
    • 損害保険ジャパン株式会社
    • 東京海上日動火災保険株式会社
    • 三井住友海上火災保険株式会社
  3. 保険会社との契約手続き
    選定した保険会社と直接、契約を進めてください。
    この際、北大阪商工会議所を通じた団体割引が適用されます。

パンフレットは北大阪商工会議所の窓口でも配布しております。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

北大阪商工会議所

枚方本所

〒573-1159 大阪府枚方市車塚1丁目1番1号
輝きプラザ「きらら」6階

Tel.072-843-5151

受付時間 9:00-17:15
定休日:土・日・祝・年末年始

寝屋川支所

〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町2-14
寝屋川市立産業振興センター2階

Tel.072-828-5151

受付時間 9:00-17:15
定休日:土・日・祝・年末年始

交野支所

〒576-0052 大阪府交野市私部1-1-2
 

Tel.072-892-6700

受付時間 9:00-17:15
定休日:土・日・祝・年末年始

  1. ホーム
  2. リスク対策
  3. 休業補償プラン