セミナー・イベント

よなよな夜咄 第四夜 クラフトビールへの挑戦で学んだ「社会実験」という考え方

今年最後のよなよな夜咄です。
巷で話題の枚方穂谷発クラフトビール『THE HOTANI CRAFT』。
なぜ、「コピーライター」から「ビールづくり」にたどり着いたのか?
『 モノづくりから、場づくりへ』。越境的キャリアのここだけの話。
今回はハイブリッドイベント開催です。
ご都合に合わせて会場をお選びいただけます。

お申込みは下記フォームよりお申込みください。
多数のご参加お待ちしております。

☆開催日時 
12月16日(月)18:00~20:30

☆開催場所 
●現地会場
THE HOTANI CRAFT STand
〒573-0031 大阪府枚方市岡本町11-3
参加費 3,000円(税込)定員10名
オリジナルクラフトビール3 種(260ml×3 杯)飲み比べ& マスターおすすめおつまみ付

●ひらっく会場
枚方市地域活性化支援センター「ひらっく」
〒573-1159 大阪府枚方市車塚1丁目1-1[ 5階]
コワーキングスペース内 ( 所在施設:輝きプラザきらら)
参加費300円(税込)定員15名

☆イベント名 
よなよな夜咄 第四夜

☆テーマ 
クラフトビールへの挑戦で学んだ 「 社会実験」という考え方

☆ゲストスピーカー
光延 具視 氏
株式会社カンパイカンパニー(代表)
青組(コピーライター/クリエイティブディレクター) 

☆お申込みフォーム 
申込受付は終了しました

主催:北大阪商工会議所( 大阪府小規模事業経営支援事業) 
共催:枚方市
協力:クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック

  1. ホーム
  2. セミナー・イベント情報
  3. よなよな夜咄 第四夜 クラフトビールへの挑戦で学んだ「社会実験」という考え方